先日息子に動物を見せてあげたくて、東京駅から徒歩で行けるオフィス街の中にある牧場に行ってきました。
東京駅から徒歩圏内、入場料無料、多くの動物と触れ合えるとてもオススメの場所です!!
”東京駅徒歩圏内”大手町牧場とは
大手町牧場とは、人材ビジネスを展開するパソナグループの本部ビル「JOB HUB SQUARE」の13階にある室内牧場です。 牧場には牛、山羊、アルパカ、ポニー、にわとり、フラミンゴ、フクロウがいました。時期によっても変更があるようで豚がいたこともあったそうです。

見学には予約が必要で参加希望日の1か月前から先着で予約ができます。混雑を避けるために制限されているので事前予約は必須ですが、人が多くて見学できない、近くで見れないということがないので子供連れでも安心して遊びに行けます。
大手町牧場 アクセス
東京駅から近く買い物やランチついてに予約して遊びに行くのにピッタリな場所です。
- 営業時間 平日 12時00分~18時00分 土 12時00分~17時00分
- 休館日 日曜、祝日
- アクセス JR東京駅 日本橋口徒歩1分 東京メトロ 大手町駅 B8a出口直結
- 住所 東京都千代田区大手町2-6-2 JOB HUB SQUARE 13階
- 料金 見学は無料 (その他有料の体験あり)
7ヶ月の赤ちゃんと大手町牧場に行ってみた
7ヶ月の頃に行ったのですが、動物は猫、犬以外は初めて!連れて行く親もドキドキでした。
にわとりを見ていると「コケコッコー」とこの距離で鳴くのが怖かったのかまさかの大泣き。コケコッコーの声が落ち着くまでずっと泣き続けていました。母は笑ってしまいました。ごめんね。

他の動物は全然大丈夫で牛なんかも身を寄せて見てました。馬は鼻を触らせてあげると声をあげて笑っているほどで、楽しんでれたなら良かったです!


300円でカット野菜があり、馬やヤギに餌をあげることもできます。噛まれてしまう可能性もあるので軍手やトングを使ってあげましょう。スタッフの人に声をかければ1000円で牛の餌などもっと色んな種類が入っている餌も用意されています。
にわとりは怖かったようですが、初めての動物で至近距離で見せることができ、また室内なので天気なども気にする心配もなく楽しめました!!
大手町牧場に併設されているカフェ
大手町牧場にカフェが併設されており飲食はもちろん、アイスクリームやバターなどの乳製品作りや食育講座などの開催もあります。体験は有料で予約が必要です。
飲食はご飯物はなく、クッキーやソフトクリームがメインです。

カフェには小さい子がハイハイして遊べるようなベビースペースもあり、塗り絵、動物のフィギュアなどオモチャもあり小さい子供たちがたくさん遊んでいました。
テラス席もあるので歩けるようになった子を連れて行くにも良さそうです!
大手町牧場で授乳やおむつ変えはできる?
大手町牧場には授乳室はありません。なので母乳をあげている人はケープを持っていくなど注意が必要です。授乳室がないのでお湯や電子レンジの用意も特にありません。
おむつ変えは女子トイレにおむつ台があるのでそこで変えることができます。
【合わせて読みたい記事】
さいごに
動物を見るだけではなく動きたがりな赤ちゃんを遊ばせることができて、母も子もじゅうぶん楽しめました。
▼大手町牧場のオススメポイント
- 東京駅、大手町駅から近い
- 室内なので天気を気にせず行ける
- 動物との距離が近い
- カフェが併設してある
- ハイハイでも遊べるベビースペースがある
▼ 大手町牧場に行く時に注意すること
- 授乳室がない
- カフェで食事らしいメニューはなく食事はできない
ビルの下にパンなど食事ができる場所もあるのでそこで済ませるのも良いでしょう。
今日も全国のママさんお疲れ様でした。