トイトレ用に補助便座を買いに行ってきました!(やっと)
買いに行く前に口コミなど調べたことと、Instagramでフォロワーさんに聞いたことを簡単にですが、まとめようと思います。これから買う人の参考になることが1つでもあれば嬉しいです。
補助便座タイプ別比較(メリット・デメリット)
色々な意見がありましたが、今回はタイプ別にまとめます。
前に取ってが付いているタイプ
アンパンマンやワンワンなどキャラクターものが多くありますね。
![]() |
アガツマ アンパンマン 幼児用補助便座 D-01 対象年齢:1.5才以上 ピノチオ 在庫有時あす楽B倉庫 価格:1,780円 |
【メリット】
- 取ってが付いているので怖がらない
- 取っ手が付いているのでうんちの時踏ん張りやすい
- 取っ手を取り外しできる物が多い
- キャラクターものが多く子どもが喜んで座る
【デメリット】
- 取ってがあり自分で座りにくい
- 取っ手で出ているか確認しづらい
- 取っ手で拭きづらい
- キャラクターものは遊んでしまう、集中しない
前に取ってがあると子どもからしたら安心感がありますよね。1歳など早いうちから始める人には良さすです。
サイドに取っ手が付いているタイプ
よく見るのはリッチェルのポッティスでしょう。
![]() |
価格:2,450円 |
【メリット】
- 取ってが付いているので怖がらない
- 取っ手が付いているのでうんちの時踏ん張りやすい
- 足を閉じてできる
- 出ているか確認しやすい
- 取っ手を取り外しできる
【デメリット】
- 値段が高め
リッチェルのポッティスに関しては多少かさばる印象はありますが、自立してくれます。
これをオススメしてる人多かった印象です。(私もこれ買いました。)
取っ手なしのシンプルタイプ
ベビービョルンや安いものだとIKEAでも購入できます。
![]() |
ベビービョルン トイレットトレーナーホワイト/グレー 968013(1個)【ベビービョルン(BABY BJORN)】[おむつ トイレ ケアグッズ トイレ用品] 価格:4,400円 |
【メリット】
- 足を閉じてできる
- 出ているか確認しやすい
- 小さいので邪魔にならない
- 自分で座りやすい
【デメリット】
- 取っ手が付いていないので怖がる場合がある
- 取ってが付いていないのでうんちの時に踏ん張りにくい
- 例に出したベビービョルンは値段が高め
ソフトタイプ
全体的に安いものが多いです。最近は3COINSでも買えるらしいです。
![]() |
シンセーインターナショナル ソフトシート トーマスとなかまたち 88-741 補助便座 トイレトレーニング 価格:1,119円 |
【メリット】
- 安い物が多い
- 足を閉じてできる
- 出ているか確認しやすい
- 小さいので邪魔にならない
- 自分で座りやすい
- 付けたまま蓋をしめれれば冬場でも温められる
【デメリット】
- 取っ手が付いていないので怖がる場合がある
- 取ってが付いていないのでうんちの時に踏ん張りにくい
少し大きくなってからトイトレを始める人には良さそうですね。
Uタイプ
リッチェルのソフト補助便座のイメージ強いですね。
![]() |
ソフト補助便座(1個)【リッチェル】[おむつ トイレ ケアグッズ トイレ用品] 価格:2,017円 |
【メリット】
- 掃除、手入れが楽
- どんなトイレにも合う
- うんちの時に拭きやすい
- 小さいので邪魔にならない
- 自分で座りやすい
- 付けたまま蓋をしめられば冬場でも温められる
【デメリット】
- 取っ手が付いていないので怖がる場合がある
- 取ってが付いていないのでうんちの時に踏ん張りにくい
少し大きくなってからトイトレを始める人や家のトイレに合うか不安が大きい人によさそうです。
その他アドバイス
- おまるからではなく、補助便座を買うなら足底設置できるように足置きも買うと良い。踏ん張る習慣を付けられる
という保育園先生からの意見もありました。
買いに行く前にチェックしておきたいこと
店頭に買いに行くとき、ネットで購入する前に家のトイレとサイズが合うか絶対確認してください。多くの補助便座はほとんどの便器にも対応していそうですが、稀にウォシュレットの位置などが特殊だったりするとしようできない場合があるようです。
補助便座にも便座の穴の幅、奥行きのサイズが書いてあるものもあるので念の為測ってから行くと良いです。
リッチェル ポッティス 買ってみて
結局私はあまりマイナスの意見が見られなかったリッチェルのポッティスを西松屋で購入しました。ぱっと3店舗回った感じ西松屋が1番安かったです。
それか楽天とかネットが安そうです。送料かかるから西松屋が近くにあれば西松屋がオススメ。
![]() |
価格:2,450円 |

まだ購入したばかりなので、使用感は1ヶ月後くらいにまた改めて書きたいと思います。記事はInstagramで告知します。トイトレの様子もInstagramで更新する予定なのでインスタもチェックしてもらえると嬉しいです!
【合わせて読みたい記事】
さいごに
トイトレを1歳半で始めようと思っていういるのでサイドに取っ手がついているものを購入しました。皆さんの意見を聞いていると始める月齢によって違うのかな?という印象です。私も安定してきたらもっと安いシンプルなタイプに買い替えても良いかと思いました。
リッチェルのポッティスを買ってみました。使用感は1ヶ月くらい使ってみてまた改めて更新します。
トイトレゆるっと頑張ろうと思います。みなさんも一緒に頑張りましょう。
今日も1日お疲れ様でした。