デンマーク発の大型知育玩具がオススメなのでオススメポイント、オススメできないポイント、遊び方まで紹介していきます。
【こんな人に読んでほしい】
- MODUを知っていて気になっている
- 知育玩具に興味がある
- 2歳の誕生日プレゼントを悩んでいる
- 3歳の誕生日プレゼントを悩んでいる
デンマーク発の知育玩具MODU(モデュ)
デンマーク発の知育玩具MODU(モデュ)って知っていますか?自分で組み立てて色々な遊び方ができる大型の知育玩具です。
遊び方は様々でバランス遊び、つかまり立ち、手押し車、木馬、車など本当にたくさんの遊び方ができます。お家で過ごす時間が長く運動不足になりがちな今にピッタリな知育玩具です。

デンマークの開発者さんはスマホやゲームなどで遊ぶ時間が増えている子どもに頭と体を使って遊んでほしいという願いから開発したそうです。日本でも同じ悩みを持っている人は多いかともいます。
- 商品名 MODU(モデュ)
- 販売会社 ラッキー工業株式会社
- 対象年齢 生後6ヶ月~6歳
- 素材 ブロック:EVA樹脂
ホイール小(接地面):ポリウレタン樹脂
ホイール小本体:ポリアミド樹脂
ホイール軸・ペグ:ABS樹脂
楽天でも購入できます。
1番パーツが少なくお手軽なもの↓
![]() |
MODU(モデュ) Curiosity kit キュリオシティキット おもちゃ 知育玩具 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 ブロック パズル J5100 価格:18,700円 |
少しパーツが多いもの。
自分で組み立てることを考えるとこれくらいパーツほしいです。↓
![]() |
MODU(モデュ) Explorer kit エクスプローラーキット おもちゃ 知育玩具 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 ブロック パズル J5110 価格:25,300円 |
1番パーツが少ないものだと遊び方の見本が4パターンほどでした。ちょっと物足りない気もするので2つ目のパーツくらいはほしいところです。
↓我が家にあるのはこれです。更にパーツが多い。

![]() |
MODU(モデュ) Dreamer kit ドリーマーキット おもちゃ 知育玩具 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 ブロック パズル J5120 価格:36,300円 |
これくらいあるとパーツを並べてその上を歩くだけでかなり遊べます!また3歳くらいになると自分で考えて組み立てたりし始めると思うので、このくらいパーツあるとかなり遊べると思います。
MODUのおすすめポイント
MODUのオススメしたいポイント
- 生後6ヶ月から6歳と対象年齢が広く長く遊べる
- 遊び方が無限
- 自分で作って遊ぶという体験ができる
- 柔らかく壁を傷つけることがない
- お家で体を動かせる
MODUの気になるポイント
- 大きくて片付ける場所を取る
- 遊ぶのにも場所が必要
- 柔らかく跡が付きやすい
- 噛みちぎれそう(噛みちぎったことはない。)
私が感じている1番のオススメポイントは「自分で好きなものを作って遊ぶ」という体験ができることです。
2歳2ヶ月の息子はまだ1人では作ることは難しいですが、一緒に説明書を見ながら「このパーツは2つ必要だ」「ここに刺すのかな?」など説明書を見ながら必死に作っていました。自分で作ったものに乗って遊んだりできるのっていいですよね。
これで遊びたいという目的があるので必死に作りますし、見本通りに作るということがとても頭を使っているはずです。
一生懸命作業して作っているだけで汗だくになっていました。
1番のデメリットは片付けにも遊ぶにも場所が必要ということです。海外のオモチャらしい部屋が広い前提で作られたオモチャだなと感じています。MODUとルンバのために部屋を片付けているような感じです。笑
MODUの遊び方
MODUの遊び方は子ども次第では無限です。
息子がよくやっているのがパーツを並べて上を歩くことです。ブロックを奥向を変えたりするだけで難易度が上がりとっても楽しそうです。体感もバランス感覚も鍛えられます。

↓遊んでいる動画はInstagramから見られます。
説明書にも生後6ヶ月からの遊び方の例がたくさんのっているのですが、子どもは本当に勝手に遊んでくれます。次に載せた写真は私がご飯を作るために目を離した時の息子の姿です。

何を作ったのかは謎ですが、とにかく汗の量がやばい…笑
MODUの遊び方例
- ゆりかご
- 木馬
- バランス遊び
- パーツを歩いたり、跳んだり
- つかまり立ち
- 手押し車
- バランスポール
- 車
- 登る
- おままごと
- 穴にものを入れる など…
ちなみに私はほとんどのパーツは普段は収納してありますが、2つのパーツをつなげて洗面所などで息子が使う踏み台として置いています。
MODUの口コミ
MODUの気になる口コミを集めました。
「 孫の1歳のお誕生日にプレゼントしました。色んなシチュエーションで使え、材質も安全性に配慮があり、親も子も楽しんでくれています。 」
「 別のパーツがまた欲しくなりました! 」
他の口コミを見ても感じるのが誕生日プレゼントとして両親または祖父母から買ってあげることです。値段も安くはないので誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントとして用意するのが多そうですね。
また、1歳のお子さんと2歳の兄弟で遊んでいるという方の書き込みには「1歳も遊んでいるが噛んでしまって歯型が付く。」「2歳の子はまたがって遊び、ストライダーもできるようになった。」「2人で遊べて良い。」とありました。
柔らかさは壁を傷つけないメリットがありますが、MODU本体に傷が付きやすいデメリットでもありますね。2歳児が遊んでいる感じは噛みちぎることもないですし、傷は多少付きますが5歳くらいまでは遊んでられそうだと感じています。
全体的に口コミ評価は高く1つ購入するとパーツを買い足したくなるとあります。私もパーツを買い足したいには共感です…!!
さいごに
お家で遊ぶ場所スペースがあればとってもオススメしたい知育玩具です!(我が家はこのオモチャとルンバのために床を開けています…。)
まだまだおうち時間が長い生活が続きそうなので、誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントなどにぴったりです!是非チェックしてみてください。
![]() |
MODU(モデュ) Dreamer kit ドリーマーキット おもちゃ 知育玩具 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 ブロック パズル J5120 価格:36,300円 |
今日も全国のママさんお疲れ様でした。