イオンのキッズリパブリックのアプリは便利!無料でお医者さんに相談できる!?小児科オンラインを使ってみた

育児グッズ・アイデア

子供が急に体調が悪くなった」「子供が風邪を引いたが病院に行くべきかわからない」「赤ちゃんの便秘が続いているが病院に行くべきタイミングがわからない」誰かに相談したいけどわからず、ネットで調べても悪い事だらけ、情報が多すぎて余計に不安になる・・・。

新米ママさんであれば誰でも思うこと、私もそうでした。そんな私の相談相手になってくれているのがイオンのキッズリパブリックのアプリ内にある”小児科オンライン” “産婦人科オンライン“です。

イオンのキッズリパブリックとは

キッズリパブリックはイオンの子育て応援アプリです。子育て中のママやプレママに向けたアプリで、イオンで使えるクーポンが定期配信されていたり様々なコンテンツが配信されています。

クーポンと小児科オンラインはとくにお世話になっています。

<<App Store>>

<<Google Play>>

小児科オンライン(産婦人科オンライン)とは

平日18時~22時の間にLINEや電話で小児科医に相談できるサービスです。

さっき紹介したイオンのキッズリパブリックのアプリ内にあるサービスで、登録すれば無料で相談できます。(イオンのアプリ通さないと有料)

#8000番ににたようなサービスです。LINEで相談出来る気軽さと、LINEなのでテレビ電話も可能で実際に様子を見てもらうこともできます。

小児科オンライン(産婦人科オンライン)の特徴

小児科オンラインの特徴を説明します。

  • 病院に行かなくても相談できます。
  • 現役の小児科医が対応してくれます。(産婦人科オンラインの場合は助産師・産婦人科医)
  • 小さな悩みでも相談できます。

産婦人科オンラインの場合は妊娠中のご自身のこと、胎児のこと。また、産後2年以内の自身のこと体調が戻らない、卒乳、乳腺炎など相談できます。

小児科オンラインで私が過去に相談したこと

これまで生後8ヶ月の間に3回利用しました。その時の相談内容は「便秘」「湿疹」「鼻風邪」です。このように本当に病院に行かなくてもよさすだけど、ちょっと不安、誰かに相談したいという内容で気軽に利用できます。

小児科オンラインの使い方

イオンのアプリ、キッズリパブリックのメニューから「産婦人科・小児科相談」を選びサイトへ。

初めての利用だと簡単な登録が必要になります。

  1. 日付・時間空いている時間に予約をする。
  2. 名前、月齢などの情報、相談内容、連絡方法(LINE文章でのやり取り・電話・テレビ電話)を選ぶ。
  3. 予約完了
  4. 予約時間に指定した連絡方法で約15分間の相談。

料金はアプリで配信されている”合言葉”を入力すれば無料で何度でも利用できます。合言葉を入れない場合は 月額3,980円(税抜)です。なのでアプリのダウンロードをおすすめします。

<<小児科オンライン>>

小児科オンラインを使った体験談

これまで3回しようした時のことを簡単に紹介します。

小児科オンラインに便秘で相談した時

利用した時の状況:生後3ヶ月で3日、4日うんちが出ない日が続いた時に利用しました。

連絡方法:LINE電話

利用した理由:ネットの情報が多すぎてどれを信じればいいかわからず。

結果:状況を説明し「5日出なかったら小児科に直接行って浣腸で出してもらうべき」と言われました。合わせて綿棒浣腸の正しいやり方、その時期月齢であげるべき水分量なども教えてもらいました。その後も改善せず6日目に病院へ行きました。

小児科オンラインに湿疹で相談した時

連絡した時の状況:湿疹ができなかなか治らなかった。

連絡方法: LINEのテレビ電話(湿疹の様子を見てほしかったため)

利用した理由: 湿疹でいくつか薬はもらっていたが、新しくできた湿疹は若干場所や症状が違ったのでどの薬を使えばいいか相談したかった。

結果:4つ持っている薬のうち1つ選んでもらった。薬の正しい使い方と、薬以外の対応方法も教えてもらいました。病院へは行かず改善できました。

小児科オンラインに鼻風邪で相談した時

連絡した時の状況:鼻風邪。透明な鼻水。

連絡方法:LINE電話

利用した理由:透明な鼻水しか出ておらず、熱もなし。インフルエンザが流行る時期でもあり病院にあまり連れて行きたくなかったので利用しました。

結果:家で様子見。鼻水が増える、色が変わる、苦しそう、咳が出るようになったら病院へ行くということに。その後2日で鼻はよくなり病院へは行きませんでした。

※これは一例で同じような状況でもそれぞれお医者さんに相談してください。

さいごに

無料で気軽に現役のお医者さんに相談できるとてもお世話になっているサービスです。病院へ行くか行かないか迷った時に思い出して利用してみてください。

全国のママ今日もお疲れさまでした。

タイトルとURLをコピーしました