【節約?投資?お金の管理は?】新米ママのお金の使い方。

育児グッズ・アイデア

なぜこの話をするかと言うと、みんな人のお金事情って気になるってことと、私がお金が好きってことです。結婚して出産してお金の考え方、使い方が変わりちょっと整理してみたくなったので書きます。

私も旦那さんも貯金0。むしろ50万プロ○スに借りていたところから1年である程度の貯金を作りました。なので、少しは参考になるんじゃないかなと思っています。w

お金に関する私の基本の考え

私のお金への考えは基本以下の4つ。

「お金は悪いものではない。お金持ちをひがまないで参考にする。」

お金はなるべく節約ではなく、増やす方向で考える。」

「かと言ってそう簡単に増やせない。使うべきもの、使わないもので整理しておく。」

「使ったお金ではなく、これから使うお金を管理する。」

こんな感じかな。ただ、読んでくれている人に言いたいのは私はFPでもないしお金のプロでもないです!投資や働くことは旦那に任せてます!なのでそのへんのことは期待しないでくださいw

専業主婦が主婦なりに旦那さんとのお金のやり取りとか、節約的なポイントが約にたてばいいなと思っています!

お金はなるべく節約ではなく増やす方向で考える

節約ももちろん大事です!私もします。

しかし、節約だと短期的な解決になっても長期的に見るとあまり問題が解決していないように思えるんです。結局お金を増やすには収入を増やすか、支出を減らすか。減らして我慢するような生活より増やしていきたい。(最終的にはお金がお金を稼いでくれるような仕組みが望ましい。)

まぁココは旦那さんの専門分野でして本業の他にも副業やFXや投資など勉強中です。

お金の管理方法は?投資資金は?

まずお金の管理は主に旦那さんがしてくれています。逆に私がお小遣い制。

私は旦那さんのお小遣いは減らすべきではないという考えです。 子供の教育にお金を掛ける前に旦那の教育にお金を使います。うちの給料の使い方はこうです。

  1. 給料が入ったらまず固定費を引く。まず家賃、ネット、など。
  2. 次に食費と生活雑貨と私のお小遣いを引く。食費+いくらか私のお小遣い。
  3. 残りから月の貯金目標額を引く。
  4. 最終的に残ったお金が旦那さんが自由に使えるお金。

つまり、旦那さんは副業や投資など頑張れば頑張るほど使えるお金が増えるということ。(たまに失敗して損することもありますが…笑)

私が旦那さんの給料で生活していて気をつけていること

旦那さんからのお金で生活しているうえで気をつけている事がいくつかあります。

  • 1万円を超える買い物は基本相談する。旦那さんも変な事に使わないだろうと信用してくれています。
  • 土日はなるべく一緒に買い物に行く。普段の買い物している風景や、選ぶ基準とか見てもらう。

家の決済者が旦那さんになっているような感じです。報告、連絡、相談。
ちょっとした会社。

この本を読んでからそういう考えになって円滑に進んでいると思います。参考までに。

給料の中から貯金をするために

一般的に給料の10%は貯金したい、と言われているらしいです。お金の管理の話にも合ったように、給料から固定費、変動費という順番でひいて考える。貯金を固定費に入れてしまうことです。

余ったお金を貯金になんて思っているといつまでも貯金できません。

入れるお金がない。となれば、1番目に引いている固定費、家賃やネット代、携帯代、保険料を見直してその分貯金に回す。

それでも厳しいとなると増やす方法を考えてみては? お小遣いはなるべく減らしたくないので。笑)
保険をやめて投資に切り替えてみるとか、副業を初めてみるとか。育児しながらでも出来ることはたくさんあります!

私も副業?的なかんじでお小遣い稼ぎをしていますが、この話は需要あるのかな?ありそうならまたいつか。

使うべきお金と、使わないべきお金を整理する

家族ないでも、私個人で使うお金でも「何にお金を使って、何にお金を使わないか」を決めています。そうしないと、「目の前のほしいモノを衝動買いしてしまう」「セールだから安いから、いつか使うだろう」と想定外の買い物もしてしまいます。

想定外の買い物って以外と使わない事多くないですか?

例えば、セールで買った服。安いからと買っても年に数回切るか着ないか。なんてこと女性なら1度は経験してますよね。

うちの場合は(ちょっと一般的ではないかもですが、)

【積極的にお金を使うもの】

  • 家賃
  • 勉強
  • 投資
  • 交際費や人へのプレゼント

【なるべくお金を抑えたいもの】

  • 食費
  • 保険

こんなかんじです。家賃は完全に旦那さんのモチベーションを上げるものです。ちゃんと計算して払える額にしていますが。結局お金のことで夫婦で喧嘩になるのってお互いが今の家庭のお金のことをしっかり理解していない、お互いのお金のかけたいものに対しての理解が少ない、その結果相手のお金の使い方が気に食わないになるのかと。

こんなかんじでざっくりでもいいので家族で話し合ってみるといいです。いつも自分が管理している人もお金に関して話して旦那さんにも当事者意識を持ってもらうべき。

使ったお金ではなく、これから使うお金を管理する

お金を使うべきもの、抑えたいものが決まったら次は月、年いくらい使うイメージなのか具体的な数字に落として考えています。

例えば

  • 食費 4万
  • 保険・携帯代 1万
  • 交際費 1万
  • 服・美容 1万

みたいに。1ヶ月これに収めるように生活する。こうすれば、今月予定を費用内で抑えたり、今月は化粧品を買って、来月は服を買おうと自然に計画がたてられます。

実は私はもっと細かく管理しています。

お金を管理・衝動買いを抑える

節約どんな事してる?と聞かれますが、大したことはしていません。とにかく衝動買いをしないようにしています。今後何が必要か、何がほしいのかをメモにして持ち歩いています。

【欲しい物リスト】

▽絶対必用なもの

  • マヨネーズ
  • トイレットペーパー
  • おむつ

▽ほしいもの

  • 絵本
  • 息子の靴下

こんな感じで本当に必要なものからネットで見て気になっているものまで何でも書きます。
必要なものから購入してほしいもの物は、今月の予算に余裕があれば買う。という考えがしやすくなります。

必要なものだけを買うために

  • ネットスーパーで買い物をする(お菓子とか買わなくなった)
  • セール品もほしいものリストになければ買わない(本当に気になっているわけではないから)
  • ウィンドウショッピングをしない(ほしくなる)
  • ほしいと思ってもリストに入れて3日後に改めてリストを見る(後日考えると意外と、必要ないことやもっと先にほしいものがあることが多いです。)

これが習慣付いてからはほぼ衝動買いはしなくなりました。これで私は貯金0から脱出しました

お金は悪いものではない。お金持ちをひがまないで参考にする

全く僻むなってことは無理な話なですが、そういう人が普段何をしているか何にお金を使っているかは気にしていいことろは参考にするつもりです。

よく聞く話ですが、日本ではお金の教育はほとんどされてなく、私も自信がないですが息子にある程度のお金の仕組みや経済の話ができるようにしようと思っています。物の値段などもそうですが、家計の話や仕事と給料の話も隠さずするつもりです。

育児とお金の内容で最近読んだ本はこれです。また次の期会で感想を書きたいと思います。

あとはビジネス番組を見たり、読んだり。(昔は日経新聞読んでたけど今は無理です。)旦那にも見せたいので一緒に見ることも!

<<ビジネスオンデマンド おすすめです>>

【合わせて読みたい記事】

さいごに

長くなりましたが、ちゃんと家族ないでお金の動きをみんなが理解して衝動買いをなくすだけでもストレスなしである程度貯金できるようになります。

「○○だから・・・。」なんて思わすにまずは試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました